あなたのよりよい人生のために最大限の努力を尽くしたい。
これが当院の望みです。
平井クリニック
院長 平井 利明
- 日本乳癌学会 乳腺認定医
- 日本癌治療認定医機構 認定医
- マンモグラフィーA判定読影医
- 検診乳腺超音波(エコー)検査A判定
- 日本泌尿器科学会専門医 指導医
- 日本移植学会 移植認定医
- 日本医師会 認定産業医
あなたのよりよい人生のために最大限の努力を尽くしたい。
これが当院の望みです。
平井クリニック
院長 平井 利明
乳がんの検診ではマンモグラフィーと超音波の精度が飛躍的に向上し、今では触診ではとても発見できない数ミリの乳がんでも見出すことができるようになりました。検診で見つかった病変は、その位置をマンモグラフィーや超音波でみながら、的確に専用の針で組織をとってくる穿刺組織診が考案され、ほとんど注射をするのと同じくらいの処置でがんかそうでないか判るようになりました。
乳がんの治療面では、がんの化学療法が発展し、最近では、手術前に抗がん剤を投与することにより、がんがほとんど消失する場合もあります。それでも、まだ手術は避けられないのですが、当然手術の範囲は小さくなり、再発のおそれもきわめて少なくなります。そればかりか、乳房の失われた部分を修復し、左右対称な乳房に復元する技術も次第に熟練されてきているのが現状です。
つい30年前にはがんの治療と言えば、できるだけ広範囲に切り取る以外に方法はありませんでした。当院では、単なる乳がんの切除だけでなく、美しい乳房の保存を目指し、乳がんの患者様が安心できる生活とよりよい人生に貢献したいと思いつつ診療しております。
当院のスタッフをご紹介します。
看護の道に入り、中盤を迎えました。私たちは日々の乳がん検診に携わるなかで、早期発見には、専門医での検診の重要性をひしひしと感じております。女性・母として専門分野の看護師として、今までの経験や知識を生かし、また皆さまに教えていただきながら、少しでもお役に立ちたいと思っております。よろしくお願いいたします。
皆さまに安心して受診していただけるように、心がけております。ご心配、ご不安なことがございましたら、いつでもお気軽にお話ください。また、診療費などについてもご遠慮なくお問い合わせください。少しでもお力になりたく思っております。